【小物&洋服編】フリマアプリ利用時におすすめの発送方法まとめ

こんにちは。

最近こんなCMをよく見かけるようになりましたね。

そう、フリマアプリで有名な「メルカリ」のCMです。

フリマだけでなくオークションもそうですが、もう手に入らない商品や欲しかったものが安く手に入ることの多いフリマアプリはとっても便利ですよね。

購入したことがあるよ〜〜という人はとて多いのではないでしょうか。

さて、今ではアプリをインストールして写真を撮って商品説明を書けば誰でも簡単に出品ができます。

フリマアプリのメリットは少額の商品も気軽に出品できるところではないでしょうか?数多くの商品が出品されている理由はここにあると思います。

さて、多くの方が送料込みで出品をしているようで考えたくなるのが「どの方法が一番安く送れるのか?」ということですよね。

そんなわけで今回は小物とお洋服のような軽めでコンパクトな商品の発送方法についてご紹介したいと思います^^

まずは重さをはかってみよう!

scale

と、発送方法を説明する前に、まずは商品の重さをはかってみましょう。

多くの発送方法は、

  • 重さ
  • サイズ

で料金が決まります。料金が変動しない一律の方法でも、規定がを超えてしまうとその方法は使えません。

というわけで、まずは重さをはかってみましょう!

それでは発送方法についてご紹介します。

【クリックポスト】

clickpost

発送可能サイズと重さ

  • 重さ1kgまで
  • 長辺34cm以下、短辺25cm以下
  • 厚さ3cm以下

わたしもよく利用するのがこちらのクリックポストです。

Yahoo!JAPAN IDを使ってクリックポストを利用登録をしたら使用できます。

オンライン上でカード決済(Yahoo!ウォレット利用)ができ、決済後はラベルを印刷して貼って送るだけです。簡単!

クリックポストのサイト上では荷物の追跡も可能。今自分の荷物がどこにあるのか確認できます。(この安さなのにすごい!)

さて厚さ3cm以下、ですがシャツくらいまでのお洋服は大丈夫です^^

ちょっと際どいな〜という場合は梱包して郵便局に持っていって、荷物をくぐらせるアレで確認してもらってもいいでしょう。

サイズのイメージとしては、A4サイズの茶封筒に入るかどうか?といったところでしょうか。こちらも参考にしてみてくださいね。

注意点

一度、ラベルが濡れて不鮮明で読み取れないとのことで自分のもとへ戻ってきたことがありました。

ラベルの印刷ボタンは一度押してから30分経ってしまうと再印刷ができなくなってしまいます。。そのため、相手のもとに商品が届くまでの間はラベルをファイルとしてパソコンに残しておくといいでしょう。

保存さえしておけば、切手と違い印が押されてしまうこともないので、また印刷して貼り直すだけで送ることができるはずです。ただし投函期限には注意しましょう。

(※こちらはパソコンとプリンターが必要になります。)

【レターパックライト】

こちらもかなり利用しやすい方法ですね。

レターパックはコンビニ(ex.ファミリーマート、ミニストップなど)で専用封筒を購入できる、全国一律料金の配送方法です。

配送の決まりはこのようになっています。

  • 重さ4kgまで
  • 全国一律360円
  • 厚さ3cmまで
  • 専用封筒(A4サイズ)のフタをしっかり閉じる。

重さ以外はクリックポストとほぼ同じですが、速達感覚で早く着くことが多い印象です。

コンビニで専用封筒の購入さえすれば、ポストに出せるのも嬉しいです。

ただし、封がしまるからといって厚さにはご注意を。こちらも追跡昨日があります。

【ポスパケット】

レターパックライトを使いたかったけれど少しだけ厚みが心配!という時はポスパケットがおすすめです。

配送の規定サイズ

  • 重さ1kgまで
  • A4サイズ以内(34cm×25cm)
  • 厚さが3.5cm以内

例えば、漫画2冊の厚みは3cmだと厳しいですが、3.5cmだとギリギリいけるといったところです。笑

そんな感じでこちらも視野に入れてみてくださいね^^

こちらは郵便局で専用のラベルをもらって発送します。追跡もokで嬉しいですね。

【レターパックプラス】

レターパックライトの進化したようなやつです。笑

レターパックライトとの違いは?

  • 厚さ…3cmを超えても利用できる(具体的な表記は郵便局のページにもなし)
  • 重さ4kg以内
  • 対面での受け渡し。受け取りにはサインが必要
  • 価格が510円。

と、このような感じでレターパックライトを大きくして、機能面を豪華にして配送を丁寧にした感じです。笑

大きめのコートやスニーカーなどのあまり高さのない靴なんかも送る人もいるのだとか…!

確かに、厚さ3cmを超えてもご利用できますという表記のとおり、基本的には封がしまるように梱包をしてくださいということなのでしょう。レターパックライトよりも自由度が上がります。

箱状に折ってみたりと、頑張り次第で色々なものが送れてしまいそうですね。笑

 

いかがでしたか?

少しでもお得な方法を紹介してみようとまとめてみました。

いい配送方法がみつかりますように…!


No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA