【脱初心者!】バンドのレベルアップ&上達方法

band02

プロのバンド、ライブハウスで見かけたカッコイイバンドの、静寂を切る最初の一音。

壁のように自分に迫ってきて、それがバッと広がっていく。そんなバンドは聞いていて思わず、心を掴まれてしまいますよね。

音圧や音質の良さがあるバンドは何がいいのか?

それは、あなたたちの音楽をより明確にそして美しく伝える手助けをしてくれるということです。

そんなわけで今回はバンドの音圧を上げる方法をご紹介しようと思います^^

ベースとドラムのバスドラ

まず、バンドの音圧を上げたいなら、ベースとドラムのキックの音の当たり方を聞いてみてください。

キックと同じか少し後ろのタイミングでベースが鳴っていれば、その低音が壁になったような感じがするはずです。

バンドで一番大事なのはベースとドラムと言っていいほど!!

バンドの色を出しつつ、いい音を出していってくださいね。

ギターの出す、音

guitar_gibson

ギターから出ている音は、いい音かどうか?

もう一度、見直してみてください。

エフェクターをたくさん繋いでいるせいで音痩せしてしまっているギタリスト多し。せっかくシールドやエフェクターなどに気を遣い、良い機材を使っていたとしても、使い方を間違えれば意味がありません。

その魅力を潰してしまってはもったいないです!

エフェクターは音痩せしないようなトゥルーバイパスのものも増えましたが、大事なことはアナログな部分にありです。

そう、いい音作りはいいクリーン(またはクランチ)トーンから。芯のある音づくりができれば、エフェクトをかけても美しく表情を変えてくれるはずです。

 

もし、いい音とは何かがよくわからないときは、自分の好きなアーティストやギタリストの音を真似してみるのがいい練習になります。

 

またはイコライザーをフルテンにして、ボリュームとゲインを上げるだけ。

好みはあるものの、小さい音でも響く、自分の弾き方がストレートに出る、そんな音を目指してみてください。

いい音でいると、上達しますよ!

「録音して、聴く」を繰り返す

スタジオやライブの録音をして聴いてみると「自分ってこんなにヘタクソだったのね…orz」と最初は思うはず。笑

にがーい経験。この経験が大切です!

 

これが分かれば、

自分の弾いているときの感覚

お客さんや他のメンバーが実際に聞いている音

のギャップを埋められるようになります。

 

わたしの話ですが、スタジオやライブは必ず毎回録るようにしていました。

そして、その音源をどうするかというと、ですができるだけ熱が冷めない「フレッシュ」なうちに聞くようにしていました。

そのときのライブやスタジオで自分がどう弾いていたかを忘れないうちに聞き直す。ここ大事です!笑

メンバー全員で、あーだ、こーだ、こうしようなどなど言いながら聞くのも上達や曲作りのヒントになります。おすすめですよ〜!

いろいろなスタジオに入る

ライブは場数といいますが、ライブハウスによって音の鳴り方や響き方が違うことに気づきましたか?

ここは低音が響きやすいな、このライブハウスはシンバルやハイハットがしゃらしゃらしてうるさいなあ、などなど。

たとえ同じアンプ、ギター、ドラムを使ったとしても、まったく同じ音が鳴り響くライヴハウスはありません。

だからこそどのライブハウスのステージに立ったとしても、いつでも同じバランス、同じ音、すなわちそのバンドの音や色を伝えられる技術が必要なのです。

 

様々なライブハウスのステージに立つのはなかなかできないことです。

それを疑似体験するおすすめの方法は、いろいろなスタジオに入ること。

ライブハウスのスタジオ貸し時間があればそれが万歳!です。

が、それができそうにないときは、できるだけいろいろなスタジオに入ってみるのがおすすめです。

そこで、バンド全体の音のバランスをとる練習をしてみましょう。

 

いかがでしたか?

バンドの上達法と、レベルアップのコツをご紹介しました!

是非実践して、他のバンドと差をつけちゃいましょう!!


No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA