大丈夫?健康面も心配な口臭の原因と対策法

口臭の原因とはなんなのでしょうか?

その原因と対策についてご紹介しようと思います!

舌についてる「舌苔(ぜったい)」

舌の上についている白いものですが、気になったことはありませんか?

舌の上皮が剥がれたものや、食べ物のカス、口呼吸が原因で舌苔がつきます。
が、舌苔が全くない人はいないうえに、
舌苔がついている=不潔というわけではないので、ご安心を。

あまりに舌苔がついていると、口臭の原因になるという程度です。

気になる方におすすめなのは、

  • 舌専用のブラシを使ってお掃除する
  • たんぱく質性の舌苔に有効なハチミツを舐める

など、試してみてくださいね。

内臓、体調の不良

お酒を飲んで胃が荒れている、二日酔いだ、消化不良気味だ。

こんなことが続くと、体調不良のサインとして口臭がします。

また、ストレスや過労でも起きます。

同時に体臭もキツくなりやすく”疲れたニオイ”を感じたら、ちょっと危険なサインかも。
彼氏や大切な人で強い口臭がしたら、身体のためにも教えてあげましょう。

歯垢、歯石

tooth_brush

歯石が溜まっていると、口臭の原因になりやすいのはご存知かと思います。

もし、ドブのようないや〜なニオイがしているときは、原因は食べ物のカスが腐っていることがほとんど。しっかり食べカスや汚れを落としてくださいね。

対策は、

  • 週に一回程度でいいので歯間ブラシを使用する
  • 歯をしっかり丁寧に磨く
  • 歯医者さんでスケーリングなど、歯のお掃除をしてもらう

などです。

歯医者さんに行くのはとくにおすすめで、歯磨きの仕方から指導してくれます。
小学生みたいですが。。。笑
定期点検かねて、3ヶ月〜半年に1回目安に通院するのがいいでしょう。

歯医者に行くときは「歯のそうじをしてほしいのですが」と予約すればok。
歯や歯茎の健康状態もチェックしてくれるので、一石二鳥です。

鼻づまりや蓄膿症

鼻腔に膿が溜まってしまう”蓄膿”が、口臭の原因になります。
膿のニオイが呼気に混じり、口臭として臭ってしまうのです。

また鼻が詰まりがちだと、どうしても口呼吸になりますよね。
口呼吸が続くと口の中が乾き、歯石や唾液の渇いたニオイがしてしまい、これが口臭になります。

対処ですが、根本治療ということで耳鼻科に行き、鼻の状態を改善すべきです。

とくに、慢性的な鼻炎で口呼吸が当たり前になってしまっていると、鼻呼吸に直すのは難しいことです。
意識して直そうとしない限りは直りませんし、癖にするまで時間がかかるためです。

まずは原因となる鼻水や蓄膿を直してから、いろいろと考えるといいですよ。

 

いかがでしたか?

以上、口臭の原因と対策についてご紹介しました!


No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA