さて、以前香りつき洗剤、柔軟剤に関する記事を書きました。
じゃあ具体的にどんな洗剤を使えばいいの?おすすめは?ということについてお話しします。
(※こちらでは柔軟剤の使用はしないものとして、液体の洗濯洗剤のみをご紹介しています、)
エコベール(ecover)
ベルギー生まれの「植物生まれのエコ洗剤」のエコベール。
エコベールは大自然をヒントにつくられた、自然に還る地球想いなやさしい洗剤です。
香りは自然でやさしいラベンダーと、香料無添加のタイプとの2種類。香料無添加のゼロシリーズは低刺激にこだわわり、英国アレルギー協会に認定されている商品なんだそうです。
また、動物実験をしていない点も好印象ですね^^
公式サイトには「ピクルスとエコベールに共通することとはなんでしょうか?」と、ちょっと気になる面白いコラムもあります。
そんなわけで公式サイトをうろうろしていると、これらのエコベールらしいコンセプトがまとめられたコンセプトムービーを発見!
単純に絵が描かれていく様子が面白くてかわいいので、子どもも楽しめそうですね〜。こちらもチェックしてみてくださいね^^
石鹸の液体洗濯洗剤
(写真が食器洗い用なのは、うっかりしていたら写真用にと思っていた洗剤を使ってパッケージを捨てちゃったからです…orz)
こちらは石鹸成分でできた液体の洗濯洗剤です。
洗濯機でのお洗濯で石鹸を使うイメージはありませんが、自然でやさしい洗い心地です。
パッケージにも「毎日洗うような軽い汚れに」との潔い表記が好印象ですね!
こちら、使用したことがあるのですが汚れの落ちはたしかに控えめです。強い油汚れ(シンク周りを拭いたようなもの)などはフキンに色が少し残る程度でした。
洗い上がりは石鹸の匂いがほんのりしますが、乾くと気になりません。
石鹸カスやアルカリ性に傾くことで起こるゴワつきが気になる方は石鹸洗濯洗剤用のリンスというものがあるので、こちらを使用してもいいでしょう。
代用としてお酢をほんの少しいれてもokです。気になる方は試してみてくださいね。
手洗いには固形石鹸もおすすめ
どうしても落ちにくい強い汚れは、手洗いをしますよね。
そこでおすすめなのが石鹸です。
汚れの強い部分に石鹸をこすりつけるようにして塗り込み、その服の大丈夫な温度ぎりぎりまでのお湯で洗っていきましょう。
最後に香りつき石鹸で少し洗えば好きな香りをつけられて楽しいです^^(うっかりしてると石鹸集めにハマります…。)
シャツなどの場合は、お湯をかけながらタワシでやさし〜〜く、そ〜〜っと汚れている部分をなぞる程度に洗っていくと汚れが落ちやすくいいですよ^^
落ちにくい場合は石鹸を塗る→何度かこれを繰り返します。
(※石鹸での手洗いには必ず製品表示タグを確認してください。中性洗剤の指定がある場合は石鹸は使用はできません。その際は必ず中性洗剤を使用してくださいね。)
汚れもみるみる落ちますし、おすすめですよ^^
バイオクリーン(biokleen)
アメリカ生まれのオーガニックエコ洗剤、バイオクリーンです。
こちらは現在、わたしが自宅で使用しているもので、一押ししたいです!笑
香りの展開はリキッドタイプですとシトラス、ラベンダー、無香料の3種類。
わたしはシトラスとラベンダーどちらの香りも使用したことがありますが、洗い上がりは清潔感のあるほんのり程度のやさしい香りです。(ほんと〜〜にほんのりです。)
洗い上がりもゴワつきが少なくグッドです◎
また汚れ落ちの良さにもびっくりしますよ!Σ(・□・;)
試しにシャツなんかを手洗いなんかをしてみると、汚れがみるみる……、こんなに汚れていたのかとショックを受けるほど落ちます。笑
また、手洗いをしていて感心したのは手へのやさしさです。
洗い終えたときにいやなキシっと感がなく自然な感じ。手についた洗剤を落とすのにも、軽く石鹸で洗うかさっと水で流す程度で大丈夫。これは嬉しいです^^
バイオクリーンは購入場所によって価格がかなり異なりますが、小さいサイズで700、800円くらいから。
一時期はiHerbがお安いかと思っていたのですが、楽天のバイオクリーンショップがお安いですね。
赤ちゃんも安心!【洗濯用液体洗剤】ランドリーリキッド 無香料・無着色 960ml |
小さいサイズで800円〜。
大きいサイズは1900円程度。
洗剤にしてはお高く感じるかもしれませんが一回の洗剤使用量が通常のモードで、
容量60L…20ml
容量50L…17ml
容量40L…13ml
と少なく、わりとコスパも良いのです。
もしも最初からたくさん買うのはなあ…という人は、
![]() 肌荒れから守る!バイオクリーンオーガニック洗剤ミニセット6種各100ml |
バイオクリーンシリーズの様々な洗剤が入ったミニセットで試してみるのもいいですね。
こちら、筆者も購入したので、またレビューしたいと思います^^
いかがでしたか?
洗剤を見直すだけで、肌トラブルが改善することもありますよ。
お気に入りの洗剤が見つかりますように^^
[…] おすすめの洗剤はこちらを参考にしてみてくださいね!→【おすすめ】匂いの少ないやさしい液体洗濯洗剤まとめ […]