【女性に人気の資格】アロマテラピー検定に関するいろいろ

アロマテラピー検定とは?

受けてみたいけれど、どうすればいいの?

費用は?

スクールに行く必要はあるの?

などについてご紹介しておきます^^

1.アロマテラピー検定とは?

アロマテラピーを自分自身で楽しんだり、家族、周囲の人に楽しんでもらったり、健康維持のために用いたいと考える人が増えています。しかしアロマテラピー を正しく、安全に楽しむためには、適切な知識が必要です。こうしたアロマテラピーに関する幅広い知識を身につけているかを問うのが、「アロマテラピー検 定」です。

公式サイトより

楽しむためにも知っておきたいことを学ぶ、そんな機会がアロマテラピー検定です。

受験資格は特になく、誰でも受験できます^^

また、2級を持っていなくてもいきなり1級からの挑戦も可能です。

2.受験場所と受験開催日は?

受験の開催は年に2回で、5月と11月に行われています。

会場に指定される場所は全国各地34箇所にあり、特別に遠くまで行かなくても受験が可能です。

会場のある都市は↓のとおりです。

札幌・釧路・青森・仙台・郡山・つくば・宇都宮・前橋・さいたま・千葉・東京・横浜・新潟・金沢・甲府・松本・岐阜・静岡・名古屋・四日市・京都・大阪・神戸・奈良・松江・岡山・広島・高松・松山・福岡・長崎・熊本・鹿児島・沖縄

お近くの会場へ行きましょう^^

3.スクールに通うべき?独学で受かるの?

aroma_text

検定自体は、自宅での勉強でも問題ありません。

また、インターネット上に試験内容に対応した問題を紹介しているサイトが多数あります。

こちらを通勤、通学中に活用するのもいいでしょう^^

心配な方は、テスト直前のスクールに行くのもおすすめです。

スクールはハーブとアロマテラピーの専門店の「生活の木」などの他に、個人でスクールをやってるところが意外と多いのです。
知らないだけであったんだ!と思うこともしばしば。
ネットで「地名 アロマ スクール」などと検索すれば、見つかるはずです。

スクールに通うことは同じようにアロマを学ぶ仲間に出会えるので、きっと楽しいですよ^^

4.受験までの勉強の期間はどのくらい必要?

最低1ヶ月〜で合格する人もいれば、半年程度の期間を設けてゆっくり勉強する人もいます。

時間がある人は、とりあえず早くはじめた方がいいです。笑

せっかく受験するのに、勉強が間に合わなかったということだけは避けたいですよね。

5.必要なものは?

oil_set

テキストと1級なら1級、2級なら2級の試験に対応した精油を用意しましょう。

足りない部分は問題集やネット上のテスト対策サイトで補いましょう。

6.難易度

自宅での勉強で受かる人が多いため、それほど難しいというわけではないと思います。

ただ1級にもなると専門的な内容が少し増えるので、興味がないのに何となく勉強するというのは少し辛いかもしれません。

 

いかがでしたか?

あなたも、アロマテラピー検定に挑戦してみてくださいね^^


No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA